
こんにちは!株式会社彩樹苑ブログ担当の野村です✨
やっと暑さも和らいで秋らしくなってきましたね~🍂
今回のブログは!社長インタビューをしてみました✌
目次
「実はうちは代々造園業で小さいころから家の周りには道具や木の香りがあって、“庭づくり”っていう仕事がすごく身近でした。
親父やおじいちゃんが木を剪定してる姿を横で見ながら、“かっこいいなぁ、自分もやりたいなぁ”って思ってたんです。庭がだんだん形になっていくのを見てワクワクした記憶は今でも鮮明ですね。
だから“家業を継いだ”というより、“ずっとやりたかった夢をかなえた”っていう感覚に近いです。今は社員と一緒に、その夢をさらに大きく広げてる途中です!」
「うちは個人のお客さんがけっこう多いんですよ。だからやっぱり、信頼関係が一番大事だと思ってます。
ただ作業をするだけじゃなくて、“お客さんが喜んでくれる姿を見たい!”という一心で、全力で取り組んでますね。
お客さんの笑顔って、社員にとっても一番のやりがいになるんですよ。『ありがとう!』って言ってもらえると、何よりの励みです。
だから彩樹苑では、技術はもちろん、人との関わりも大事にすることを社長も社員も意識しています。」
「正直、最初は覚えることが多すぎて大変でした。『自分、本当にこの仕事やっていけるのかな…?』って不安になることも多かったですね(笑)
でも、とにかく現場で手を動かして、いろんな経験を積むしかなかったんです。剪定ひとつとっても、『あれ?どうだっけ…』って迷うこともあったけど、教えてもらいながら少しずつ身につけていきました。
失敗しても、そこで終わりじゃなくて『次どうするか』を考えるようにしていたら、気づけば自分でもできることがどんどん増えていて。あの新人時代の経験があったから、今の自分があるなぁと思います。
だから初めてこの仕事に挑戦するという方に伝えたいのは、**失敗しても全然大丈夫!**とにかく現場で経験することが本当に大事です。失敗から学ぶことで、技術も自信も少しずつ増えていくし、そうやって成長していけるんですよ。」
やっぱり一番は、お客様が喜んでくださる姿を見られることです😊
仕上がったあとに「ありがとう!」って言ってもらえる瞬間は、本当にうれしくて、また頑張ろうって思えます💪✨
自分の仕事で誰かの役に立ててるって実感できるのが、この仕事のいちばんの魅力ですね🌿💛
うーん…「仕事には厳しいけど、めちゃくちゃ優しい」ってよく言われますね😅笑
自分ではそんなつもりはないんですけど、つい真剣になっちゃうんです。
でも、みんなが頑張ってる姿を見ると本当にうれしいし、
できる限りサポートしたいと思っています💪🌿
厳しさの中にも、ちゃんと“愛情”が伝わってたらうれしいですね☺️✨
やっぱり**技術力!**これはどこにも負けません💪✨
丁寧さと仕上がりのキレイさには、自信しかないです!😎
それに、うちに入ってくれたら――**後悔させません!断言します!**笑
あとはやっぱり阿蘇!🌋🌿
自然がとにかくキレイで、毎日景色に癒されながら仕事ができるんです。
空気もおいしいし、気づいたら心まで浄化されてるかも?😂✨
「技術も環境も人も最高!」って胸を張って言えますね🌈
今回のインタビューはここまで!また皆さんが気になることがあればどんどん答えちゃいます!次回もお楽しみに〜!